Excel時短|切り取り・コピー 便利な使い分けを初心者向けに解説

Excel時短|切り取り・コピー 便利な使い分けを初心者向けに解説

『Excel内の他のセルにデータを入力するべきだった‥データを簡単に他のセルへ移動できるようなショートカットキーはある?』

『今までエクセルでコピー&貼り付けをよく使っていたけれど、”切り取り”っていつ使うと便利なの?』

『エクセルで今すぐ実践できる時短テクニックが知りたい!』

そんな方のために、エクセルの時短につながる、切り取り、コピー、貼り付けのショートカットキーと、切り取りとコピーの便利な使い分けの解説とあわせて、初心者向けに9枚の画像を使用して分かりやすくご紹介いたします。

ぽてん
ぽてん

時短テクニックを身につけて、
1分1秒でも好きに使える時間をつくりましょう♪

Excel時短| 「切り取り」について解説

切り取りのショートカットキー

(Windowsの場合)Ctrl キーを押しながら、Xキーを押すと、切り取りができます。

(Macの場合)commandキーを押しながら、Xキーを押します。

切り取りは、いつ使うと便利なの?

ショートカットキーは分かったけど、切り取りを使うと便利な時ってどんな時?

ぽてん
ぽてん

使わなくても問題はないけれど、目的にあわせて使えば便利、それが『切り取り』。(持論です)

切り取りは、入力したデータを違う位置に移動させたい時に役に立ちます。

物で例えますと、布を必要な範囲でチョキチョキ切り(切り取り)、それを移動させたい場所に置く(貼り付け)、のようなイメージです。

実際にエクセルの操作画面で見てみましょう。

例えば、上画像のように、太線で囲った表を黄色い位置に移動させたいとします。

・コピーをして、移動させたい場所に貼り付けをして、元の位置のデータを消す

上記の方法でも当初の目的は達成しますが、この場合「切り取り」の方が時短になります!

それでは切り取りの出番です。

操作はとても簡単です。

まず、移動させたいデータを全選択し、

キーボード上の Ctrl キー(Macの場合はcommandキー)を押しながら、キーを押します。

あとは移動したい場所の一番左上のセル(上画像の場合B13)を選択し、

(Windowsの場合)Ctrl キーを押しながら、Vキーを押すと、貼り付けができます。

(Macの場合)commandキーを押しながら、Vキーを押します。

これで移動は完了です。

▲行(列)を選択できるショートカットキーは上URLの記事にまとめております!

Excel時短| 「コピー」について解説

コピーのショートカットキー

(Windowsの場合)Ctrl キーを押しながら、Cキーを押すと、コピーができます。

(Macの場合)commandキーを押しながら、Cキーを押します。

コピーは、いつ使うと便利なの?

切り取り&貼り付けは『データの移動』ですが、

コピー&貼り付けはその名の通り『複製』の機能です。

選択したデータをコピー&貼り付けすることによって、新しいセルにデータを増やすことができます。

コピーを使うと便利な時は、以下の通りです。

・入力する内容が同じなため、単純にデータを増やしたい時
・一から入力するより、データを複製して一部編集した方が早い時

一から入力するより、データを複製して一部編集した方が早い時

特に上記については、エクセルを使用する時の時短として、欠かせないテクニックです。

1.コピーする範囲を選択 > Ctrl キー(Macの場合はcommandキー)を押しながら、キーを押す

2.貼り付け先の左上のセルを選択 > Ctrl キー(Macの場合はcommandキー)を押しながら、キーを押す

以上の流れでデータが複製されます。

その後に消したい項目だけ編集しながら書きかえて使うと、一から入力するより手間が減ります。

必要に応じて使い分けましょう!

ぽてん
ぽてん

お疲れ様でした☆

タイトルとURLをコピーしました