
Excelを使用していると、『特定の人以外がデータを編集できないようにシートを保護したい』『エクセルを開いて入力しようとすると、”ファイルはロックされています”と表示される‥解除の仕方は‥』といった場面がありますよね。
当記事はエクセルで『ロック(保護)する方法と解除する方法』に関するまとめ記事です。
Excelのファイル、シート、セル、の3パターン別に、それぞれにロック(保護)をかける方法とロックを解除する方法をご紹介いたします。

ぽてん
さっそく見ていきましょう!
Excel【ファイル】ロック(保護)のかけ方と解除する方法

エクセルのファイル自体にロックをかけたい、またはファイルのロックを解除したい!という方向け。
以下記事にExcelファイルのロックのかけ方とパスワードを解除する方法をわかりやすくご紹介しています。
Excel【シート】ロック(保護)のかけ方と解除する方法

エクセルのシートにロック(保護)をかけたい、またはシートの保護を解除したい!という方向け。
Excelシートのロックのかけ方と保護を解除する方法は以下記事をご覧ください。ロックがかかっているシートのパスワードが分からない時に役立つ裏技もあわせてご紹介しています。
Excel【セル】ロック(保護)のかけ方と解除する方法

エクセルのファイルやシート単位ではなく、一部のセルにロック(保護)をかけたい、またはセルの保護を解除したい!という方向け。
以下記事にExcel セルのロックのかけ方と保護を解除する方法をご紹介しています。