
『Excelでデータを入力していると、なぜかセルから0が消える‥ゼロも表示させる方法が知りたい!』
『入力値が0の場合は非表示になるように設定するにはどうすればいい?』
そんな方のために、Excelでデータを入力する時、ゼロ0を表示させるor非表示にする方法を分かりやすくご紹介いたします。

ぽてん
0ゼロの表示or非表示の設定は
とても簡単です!
Excel ゼロ0を表示or非表示にする方法
Excel入力時、ゼロ0の表示or非表示は、一つの☑チェックボックスの選択によって簡単に設定できます。

1.(上部タブ:一番左端にある)ファイルをクリックします。

2.(左サイドバー:一番下にある)オプションをクリック。

3.(左側にある)詳細設定 をクリック
4.下へスクロールすると、次のシートで作業するときの表示設定 内に
□ゼロ値のセルにゼロを表示する という項目があります。ここで0の表示or非表示について設定することができます。
▼0ゼロを表示させたい時は
☑ゼロ値のセルにゼロを表示する を選択
▼0ゼロを非表示にしたい時は
□ゼロ値のセルにゼロを表示する の☑チェックを外しましょう
選択が終わりましたら、OKをクリック!
以上で簡単にゼロ0を表示or非表示にすることができます。

ぽてん
お疲れ様でした☆
あわせて知りたい!役に立つExcel知識▼
コメント